• 兵庫県尼崎市 みのり幼稚園のホームページです

沿 革

1953年4月、当時はまだ終戦後混沌とした時代、道端で遊んでいる子どもも多く、初代設置者と初代園長の「1人でも多くの子ども達に幼稚園教育を受けさせてあげたい!」という思いと地域の要望により、地域の有識者の協力を得て開園いたしました。

その後、園児数が増えるに従って、園舎・園庭拡張、施設・設備の拡充、教育内容の向上に努め、現在に至ります。

昭和28年(1953年) みのり幼稚園 創設    
昭和30年(1955年) 通園バス導入
昭和40年(1965年) 南園舎増築
昭和55年(1980年) 給食開始
昭和58年(1983年) 学校法人に認可
平成元年(1989年) 園庭拡張
平成16年(2004年) 駐輪場増置
平成22年(2010年) AED設置

教育目標

子どもにとって初めての集団生活の中、新しい驚きや喜びを保育者や友だちと共感し、生きる為の智恵と思いやりの心を育めるよう、4つの教育目標を掲げ、熱意を持って幼児の教育に専念しております。子どもたちが毎日「楽しいなぁ」と思える幼稚園、そして保護者の方に「楽しそうだなぁ、預けてよかったなぁ」と思って頂ける幼稚園を目指して努めてまいります。

  • 明るく元気な子
  • 誰とでも仲よく遊べる子
  • よく考えて最後までやりぬく子
  • 心優しい思いやりのある子

園の特色

各学年に合わせた設定保育や季節ごとに色々な行事を行います。 専属体育教師を招いての体育指導や空手指導、様々な楽器(カスタネット・タンバリン・ピアニカ・和太鼓など)を使用してのリズム・音楽指導、ワークブックでの数・ひらがなの指導、自分たちで野菜の種植え・水やり・観察を行い、収穫・試食を行う食育、その他にも様々な指導や体験を遊びを通して行っております。

年長組になると、夏休みには1泊2日で当園所有の丹波篠山市にある宿泊施設「みのりの里」でお泊まり保育を行っています。 施設は幼稚園から車で約1時間程度で、道のりには田畑が広がり小川が流れ、柿や栗の木などのたくさんの自然に囲まれています。そんな普段とは違った環境の中で思いっきり体を動かし、汗をかき色々な驚きや発見を経験します。

子育て支援

・わくわく幼稚園

幼稚園や保育所に通っていない、小学校入学前の子ども対象に週1回集団生活の中で在園児と同等の基本的な生活習慣(しつけ・マナー・ルール)を身につける専門的教育を実施致します。

  1. 対象年齢 未就園児:満2歳児より
  2. 日  時 木曜日 10時 ~ 12時
  3. 持 ち 物
    上靴・水筒・出席カード・スモック・色帽子
  4. 保 育 料 月額 4,000円
  5. 購 入 物
    スモック 1,500円 色帽子 550円 名札 200円

定員があります、詳しくは園までお問い合わせ下さい。

・預かり保育(うさちゃんクラス)

働くご両親の為に保育終了後、専門教諭をおいてお預かり保育を実施しております。室内では絵本・紙芝居の読み聞かせや、折り紙・ねんど・製作遊びを、戸外ではボール遊びや縄跳びで遊んだりルールのある集団遊びをしてたくさん体を動かします。
新2・3号認定の方は保育料無償化の補助対象(上限あり)

  1. 対象年齢 在園児:満3歳児より
  2. 日  時
    早朝 8時 ~ 9時
    保育終了後 14時 ~ 18時(長期休暇も実施)

課外教室

当園では、保育終了後に以下の課外教室を行っております。入園後に各教室から体験・入会案内が配布されます。

  • カワイ音楽教室
  • 体 育 教 室
  • 学研プレイルーム
  • ダンス教室

安全対策

AED(自動体外式除細動器)
何らかの原因で心臓が痙攣し、血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え正常なリズムに戻すための医療機器です。

県警ホットライン
不審者侵入時にボタンひとつで警察に通報する設備を設置しております。

尼崎市防災無線
防災行政無線戸別受信機を設置しております。非常時の情報、避難勧告などを無線で知らせる設備で、確実に情報を伝達する為に設置されました。

尼崎市防災情報伝達システム
「尼崎市防災情報伝達システムアプリ」を導入しております。

これまでのように、尼崎市に発令された各種警報やJアラート情報を即時に受信し、音声と文字で確認ができます。また、災害状況を写真に撮り投稿する事で情報の共有が行えます。

アクセス

学校法人松本学園 みのり幼稚園
〒660-0085 兵庫県尼崎市元浜町2-58
TEL 06-6416-4287

最寄り駅「阪神 武庫川駅」より徒歩10分、自転車でお越しの方は幼稚園南側の駐輪場にお泊め下さい。当園には駐車場がありませんので、お車でお越しの際には近隣コインパーキングをご利用ください。