• 兵庫県尼崎市 みのり幼稚園のホームページです

令和5年度 募集要項

訂正:うさちゃんクラス(預かり保育)

 月~金曜日は、早朝8時~9時 保育終了後14時~18時までです。

4年保育募集要項

入園までの流れ

願書配布から入園までは以下の日程で行います、詳細は「入園までのスケジュール」に更新致します。

・ 9月 1日 入園願書配布  
・ 9月上旬 入園説明会/園見学
・10月 1日 入園願書受付(R4は10月1日が土曜日ですので9月30日金曜日が受付日になります。)
・11月上旬 第1回 入園準備
・ 2月上旬 第2回 入園準備
・ 3月上旬 第3回 入園準備
・ 4月上旬 送迎バス乗降練習
・ 4月上旬 入園式

令和5年度 入園までのスケジュール R4/11/4更新

R4/9/1(木)入園願書配布開始
※登園の混雑を避け9:15以降にご来園頂きますようお願い致します。
※入園希望者多数の場合は願書受付時に抽選を行います。
R4/9/6(火)入園説明会 ①2・3年保育の方は10:00~10:30 ②4年保育の方は11:00~11:30
園 見 学 説明会終了後、ご自由に園内を見学して頂けます。
※当日不参加で後日、園見学をご希望の方は対応致しますので、お電話(06-6416-4287)にてご連絡ください。
R4/9/30(金)令和5年度 入園願書受付開始!
2年・3年保育入園希望の方は 10:00~  4年保育入園希望の方は 11:00~受付を行います。
※当日、役所より令和5年度無償化申請用紙が届いていれば配布予定です、希望認定(新1号/新2・3号)をお知らせ下さい。届いていない場合、希望認定を伺い、後日申請用紙を配布、指定日に提出して頂きます。
○新1号認定とは
 保育料の無償化(専業主婦家庭や預かり保育をあまり利用されない方)
○新2・3号認定とは

 保育料の無償化と預かり保育利用料の補助[上限あり](共働きや様々な理由により、預かり保育を多く利用される方)
※新2・3号認定を受けるには、就労・妊娠/出産・介護・就学などの事由に該当する必要があります。詳しくは
「保育料無償化解説動画」をご覧ください。

※自転車は駐輪場へお願いします、お車でお越しの方は近隣コインパーキングをご利用下さい。
R4/11/5(土)第1回 入園準備
面接、制服採寸・申込み、書類提出(家庭調査票・健康問診票・保育料無償化申請書類)9:00~11:00
R5/2/4(土)第2回 入園準備
制服引換、体操服採寸・申込み、教材販売 9:00~10:00
R5/3/20(月)第3回 入園準備
クラス発表、体験保育、説明会、体操服引換、ランドセル販売 受付 9:45~ 体験保育開始 10:00~
R5/4/6(木)バス乗降練習(送迎バス利用園児のみ)
R5/4/10(月)入園式

保育料無償化について

令和元年10月より幼児教育・保育の無償化の実施に伴い、当園も対象施設として満3歳児~5歳児の保育料が無償化されます。 また、預かり保育(新2・3号認定の方)・給食副食費(該当する方)に対しても補助があります。 申請手続きは、入園願書提出後に幼稚園を通して行います。

注)預かり保育利用費補助については「保育の必要性」の事由に該当し、新2号・新3号認定を受ける必要があります。

無償化認定の種類・内容・条件など新入園児の方や新1号認定から新2・3号認定に変更したい方など向けです。

制服案内

当園の制服と体操服です。

夏 制 服
冬 制 服
夏 体 操 服
冬 体 操 服